9月19日(火)より、インフルエンザワクチンの予約を開始いたします。接種開始は10月2日(月)からです。
診察時受付窓口かお電話で予約を承ります。料金は川崎市に住民票がある65歳以上の方は2300円、それ以外の方は3500円です。ご希望の方はお申し付けください。
9月19日(火)より、インフルエンザワクチンの予約を開始いたします。接種開始は10月2日(月)からです。
診察時受付窓口かお電話で予約を承ります。料金は川崎市に住民票がある65歳以上の方は2300円、それ以外の方は3500円です。ご希望の方はお申し付けください。
新型コロナウイルスが5類感染症に移行致しましたが、風邪症状の方を分けて診察することが推奨されているため、受診の際は必ず事前にお電話にてご連絡くださいますようお願いします。直接来院された場合やメディカルパスに入れて事前に連絡がない場合は、順番通りにご案内できずお待たせしてしまうことをご了承ください。
本年度のインフルエンザワクチンは10月2日(月)から始める予定ですが、ワクチンの入荷本数が確定していないため予約を開始しておりません。分かり次第お知らせいたしますのでもうしばらくお待ちくださいますようお願いします。
また、川崎市在住の65歳以上の方は2300円、それ以外の方は3500円で接種をする予定ですので、ご承知おきください。
9/20(水)から、コロナワクチンの接種を開始します。使用するワクチンはファイザー社のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンになります。初回接種を完了した16歳以上の方(接種3回目以降の方)で、前回接種から3カ月以上たっている方が対象になります。
予約はお電話にて承ります。お手元に接種券が届いてからご連絡いただきますようお願い致します。また10月以降はインフルエンザワクチンの接種も始まるため、コロナワクチン接種はかかりつけの方(定期的に受診をされている方)のみの対応となりますのでご承知おきください。
9月15日(金)の午前診療は長谷川医師の外来休診のため、院長の一診になります。
ご迷惑お掛け致しますが、ご了承ください。
2023年4月より、金曜日の診療は、原則医師2人体制となります。
横浜市立大学附属病院から消化器内科・内視鏡専門医が応援医師として、代診いたします。
院長、代診医師のいずれか、ご希望の担当医をお申し出ください。
引き続き、できる限り、診察待ち時間の短縮に努めて参ります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
(学会等の都合により、1人体制となることもございます。ご容赦ください。)
2022年10月より、土曜日の診療は原則、医師2人体制となります。
大学病院あるいは近隣の高次医療施設の消化器内科医師が、応援医師として、代診いたします。
院長、代診医師のいずれか、ご希望の担当医をお申し出ください。
引き続き、できる限り、診察待ち時間の短縮に努めて参ります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
(学会等の都合により、1人体制となることもございます。ご容赦ください。)
受診する1週間以内に発熱(37.5度以上)、咳、鼻水、のどの痛み等の感冒症状が出現した方は直接のご来院はやめてください。
事前に一度お電話ください。直接ご来院いただいた方も一度お帰りいただきますのでご了承ください。
新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、ご協力お願いいたします。
当院では雇用時健診、定期健診をおこなっておりますが、完全予約制とさせていただいております。
ご希望の方は事前にお電話でご予約ください。
WEB受付、病院ナビ、AI問診からの受付・予約は受付けておりません。
申し訳ございませんが、お電話での予約なしで来院された場合は、当日の健診はできませんので、ご了承ください。
住所 | 〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬3丁目5番3号 トキワクリニックビル2階 |
---|---|
診療科目 | 内科 / 消化器内科 / 内視鏡内科 / 糖尿病内科 |
診療時間表 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | ※ |
12:30~15:30 | ▲ | ▲ | ▲ | / | ▲ | ▲ | ※ |
16:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | ※ |
▲…内視鏡検査
/ 休診日…木曜日・日祝日
※日曜日の内視鏡検査は月一回の完全予約制となります
☆直接のご来院でも受診可能です